昭和2年1月創業 |
昭和2年1月個人経営大岩石油店として日本魚網船具株式会社(現在キグナス石油)の特約店となり、
石油製品の販売を始める。
当初は漁船機帆船等、主に海上販売をおこない、その後陸上販売を始める。
|
 |
昭和24年4月 |
丸善石油株式会社(現在コスモ石油)と特約店契約する。
|
 |
昭和27年4月 |
築港油槽所を開設する。
|
 |
昭和37年2月 |
(資本金750万円)大岩石油株式会社に組織変更する。
|
 |
昭和40年4月 |
資本金1,500万円に増資する。
|
 |
昭和41年7月 |
青岸油槽所を開設する。
|
 |
昭和43年2月 |
共同石油株式会社(現在ジャパンエナジー)と特約店契約する。
また倉庫事業部、海運事業部、不動産賃貸部を開設する。
|
 |
昭和43年12月 |
屋形給油所を開設する。
|
 |
昭和47年6月 |
資本金3,000万円に増資する。
|
 |
昭和55年9月 |
資本金5,000万円に増資する。
|
 |
昭和59年4月 |
大岩ビル事務所を開設する。
|
 |
平成3年11月 |
青岸油槽所 600KLタンク×2基を増設する。
|
 |
平成7年11月 |
青岸油槽所 屋内貯蔵所を新設する。
|
 |
平成10年5月 |
青岸油槽所 590KLタンクを増設する。
|
 |
平成25年7月 |
既存、鋼製600KLタンク1基をステンレスタンクに全面改修を行い関連設備を新設する。
|
 |
平成25年8月 |
既存、鋼製800KLタンク1基をステンレスタンクに全面改修を行い関連設備を新設する。
|
 |
平成25年10月 |
既存、鋼製800KLタンク2基をステンレスタンクに全面改修を行い関連設備を新設する。
|